心の不調や物忘れや錯誤がひどいというような精神症状に悩む場合、精神科でのいち早い受診が必要になります。精神科病院の外来を受診する際にはいくつかのチェックポイントがあります。豆知識程度に覚えて置くと、自分や家族の不調の時に役立ちます。まずは病院の受診スタイルをチェックします。入院病棟や閉鎖病棟はあるか、診療時間を確認することなども必要です。
また、他の患者を顔を合わせないよう配慮している病院もあり、受診は完全予約制を敷いていることがあります。予約が必要な場合は、病院へ連絡をとり患者の状況を話ながら予約を取りつけることをおすすめします。患者の状況によっては、受け入れ可能か否か、急を要する状態か否かも判断してもらえるとよいでしょう。もし、受け入れ不可能であれば、どういった病院で診療を行えば良いのか具体的に質問をされることも合わせておすすめします。
受診時には、健康保険証とお薬手帳、既往症がある場合は管理手帳や服薬中の薬などをすべて持参します。できれば時系列ごとにどのような行動を取ったか、どういった症状が出ているのかなどを取りまとめたメモを持参すると、医師の判断材料の一つとして受けとめてもらえます。